こんにちは、ゆるたけです。
この記事では、Coincheck(コインチェック)からBinance(バイナンス)に暗号資産を送金する方法を丁寧に解説します。
Coincheckから暗号資産を送金する場合は手数料がかかります。手数料無料で送金したい、少額の暗号資産を送金したい人はGMOコインがおすすめです。
かなりお得な方法なので、よければ参考にしてください。
では本題を始めます。
ステップ1:バイナンスで入金アドレスをコピー
まずはバイナンスの公式サイトにアクセスしてください。
人型アイコンをクリックして、ウォレットから「フィアットと現物」をクリックします。
現物のページを開き、BTCの右側にある「入金」をクリックします。
通貨の欄がBTC(ビットコイン)になっているか再度確認する。
ネットワークの「プルダウンマーク」をクリックします。
ビットコインなので、「BTC」のネットワークを選択します。
上記の画面が表示されます。アドレスの右横の「コピーボタン」をクリックして、アドレスをコピーします。
次に、コインチェックの画面で操作していきますね。
ステップ2:コインチェックで宛先を新規追加
送金する前に、コインチェックで宛先を新規追加します。
左側のメニューから「暗号資産の送金」をクリックします。
送金する通貨の欄は「Bitcoin」を選択して「宛先を追加/編集」をクリックします。
次に「新規追加」をクリックします。
- 通貨にBitcoinを選択する
- ラベルは任意でOKです
- バイナンスでコピーしたアドレスを宛先に貼付ける
- 「SMSを送信」をクリックする
- スマホに届いた認証コードを入力する
- 最後に追加をクリックする
ステップ3:コインチェックから暗号通貨を送金
コインチェックの暗号資産送金の画面に戻ります。
- 送金する通貨に「Bitcoin」を選択します
- 先ほど新規追加した宛先を選びます
- 送金額を入力します
- 「次へ」をクリックします
確認画面が表示されるの「OK」をクリックします。
最後に、二段階認証コードを入力して「送信」をクリックします。
以上で送金手続きは完了です。
ステップ4:入金確認
入金を確認するためにバイナンスの口座を開きます。
右上の人型アイコンから「ウォレット概要」をクリックします。
残高に入金金額が反映されていたら、送金成功です。
また、バイナンスから入金完了のお知らせがメールで届きます。
今回は以上です。
次につながる行動まとめ!