こんにちは
ミニマリスト兼ノマドワーカーのTakeshiです。
2021年1月1日にNetflixで配信が開始された「今求められるミニマリズム」を視聴しました。日本だけではなく、世界でも浸透しつつあるミニマリズムという考え方を、アメリカ人の2人の男性が簡単に説明してくれる作品でした。
約1時間の番組だったのですが、Netflixに契約していない方や、1時間もかけずに内容をしりたいと思っている人に向けて、記事を書きました。3つの章に分けて解説しています。
この作品は、以下の人には、特に有益な内容になっています。
- ミニマリズムに興味がある
- 何か今の生活に不満を感じている
- 家に物が溢れている
僕はミニマリストとして、他にも記事を書いていますので、合わせてお読みください。
主人公がミニマリストになった理由
この作品の主人公は、ジョシュアとライアンという2人の男性です。2人は幼なじみで、子供の頃は貧しい家庭で暮らしていました。
子供のころに、貧しさから抜け出すことで、幸せが得られると思ったので、不自由ないぐらいのお金を稼ごうと決意しました。
やがて2人は大人になり、一生懸命働き、何でも好きなものを買えるぐらいまでに出世しました。
ですが、いくら欲しいものを買っても、全く心が満たされることはありませんでした。
自分で稼いだお金で、好きなものを買っても、家にものが増えていくだけで、何も幸せになっていないと気づいたのです。
「物が人を幸せにするわけではない」と理解したことで、ミニマリズムに目覚めました。
先にジョシュアがミニマリズムを実践し始めました。その後、幼なじみのライアンは、ジョシュアの変化に気づきました。ジョシュアは以前より幸せそうだったのです。
ライアンは、その理由を尋ねました。そして、ジョシュアがミニマリズムの話をしたことで、彼も不要なものを捨てる決断をしました。
ミニマリズムの最大の効果
動画の中でジョシュアはこう言っています。
「ミニマリズムは物を処分して、大切なものを取り戻す、物ではない大切なものを」
この作品の一番の主張は、「ミニマリズムを実践することで、物ではない、本当に自分が求めていることに気づくことができる」という事です。
今の世の中は、企業の宣伝や、SNSを通じて、「有名人が豪華な家に住んでいる」「友達がカッコいい車に乗っている」「モデルが高価なバックを持っている」などの情報が入ってきます。
そこから、ねたみや嫉妬が生まれ、物を持つことで、幸せが得られると錯覚してしまいます。
Amazonでは、ワンクリックで安くものを買うことができまます。今の人はものに支配された生活を送っています。今後、この傾向はさらに加速するでしょう。
ものを減らして、生活をシンプルにすることで、幸せになるために、物はそれほど重要ではないと理解できます。
その結果、先程も言った通り、「ものではない、本当の自分の求めていること」に気づくことができます。
主人公の2人が実際にした断捨離の方法
ジョシュアの断捨離方法
彼が物を減らした方法は、1日目に1つものを捨て、2日目に2つ捨て、という具合に、1ヶ月間続ける方法です。
1ヶ月間続けると、465個捨てることができます。こんなに捨てるものがある?と思われた方もいると思いますが、実際に家の中は必要ないものばかりです。
僕も実際に断捨離した経験があるのですが、「着ていないTシャツ」「小学校の教科書」「使っていないボールペン」などなど、山ほど家にありました。
いざ始めると、物を捨てて、家にスペースができていくことが快感になるので、意外に楽しくできます。
ライアンの断捨離方法
彼は1ヶ月かけて捨てるのが嫌だったので、別の方法で物を捨てました。
引越しの時のようにダンボール箱に全てものを入れて、必要な物だけその都度取り出すことで、実際に使う物と使わない物を分けました。
その都度、ダンボールから取り出す生活を3週間続けた結果、ダンボールの中には80%の使わなかった物が残りました。使わなかった物を処分することで、断捨離を実現しました。
始める時はかなり手間がかかりますが、実際使わないものを見極めるために、かなり適した方法です。
まとめ
日本だけではなく、世界でも話題になっているミニマリズム。物に溢れている時代から、逆行するような考え方ですが、物が溢れかえっている世の中に疲れている人にとっては良いきっかけになる考え方でもあります。
自分の欲を満たそうと、たくさん仕事をして、ほしい物を買い続けても、心が満たされないと感じる方は、是非一度ミニマリズムを実践してみてみましょう。自分に合わないと思ったら、やめたらいいのです。
このNetflixでは、50分と短い時間でミニマリズムについて説明しているので、内容が少し不十分に感じました。
興味のもたれた方は、この主人公のジョシュアが書いている本を読むべきです。本には、ミニマリズムの考え方について、詳しく書かれています。
もちろんこの本は翻訳されているので、日本語で読むことができます。