こんにちは、ゆるたけ(@yurutake_crypto)です。
この記事では、プレイして稼げるNFTゲームのCantina Royale(カンティーナ・ロワイヤル)について解説します。
筆者はタイタンハンターズを好んでプレイしていて、それとゲーム性が似ているため、Cantina Royaleに期待しています。
この記事の内容💡
Cantina Royaleとは
Cantina Royaleのゲーム内容
Cantina Royaleの始め方
Cantina Royaleの稼ぎ方
上記の内容を解説します。ゲームの開発が進むにつれ、情報を追記していく予定です。ホワイトリストやベータ版に興味がある人は、Discordに参加して、定期的に最新情報を確認しましょう。
では、始めます。
Cantina Royale(カンティーナ・ロワイヤル)とは?
ご覧の通り、Cantina Royale(カンティーナ・ロワイヤル)は、シューティングNFTゲームです。タイタンハンターズ好きはハマりそうな雰囲気。
このお猿のキャラクターは、大人気NFTのBAYC(Bored Ape Yacht Club)のキャラクターです。Play-to-Eranの要素もあり、ゲームプレイして稼ぐことができます。
無料で始められるスマホゲームで、2022年7月にiOS/Androidでリリース。
ロードマップ

2022年Q2
- プライベートセール
- IDO/IGO
- NFTマーケットプレイス
- ゲームリリースNFTレンディングプラットフォーム
- PVPゲームモード(1VS1/デスマッチ/チームデスマッチ)
2022年Q3
- PvEゲームモード
- PvP(チームオブジェクティブ)
- 最大4人の協力プレイ
- NFTの武器
- NFT採用システム
2022年Q4
- PvP トーナメント
Cantina Royale(カンティーナ・ロワイヤル)4つの特徴

Cantina Royaleは4つの特徴があります。
- 無料で簡単に始められる
- 有名NFTのキャラクターとコラボ
- スカラーシップがある
- 様々なゲームモード
特徴①:無料で簡単に始められる
Cantina Royaleは、スマホアプリをダウンロードするだけで無料で始めることができ、アプリ内でNFTを購入することもできます。
メタマスクの作成などは必要なく、アプリ内で完結できるような仕組みなので、既存のモバイルゲームと同じようにプレイ可能。
仮想通貨初心者の人でも始めやすい仕様になっています。
特徴②:有名NFTのキャラクターを使用

世界トップクラスのNFTであるBAYC(Bored Ape Yacht Club)のキャラクターを’使用していることも注目されている理由です。
今後さらに、有名NFTのキャラクターもゲームに追加されるそう。NFTのキャラを操作できることにワクワクしている人も多いと思います。
特徴③:スカラーシップがある
スカラーシップとは、スカラーが保有者からNFTなどを借りて、代わりにプレイする仕組みのこと。スカラーは、雇われてゲームをする人みたいなイメージです。
Cantina Royaleには、NFTの貸し借りができるプラットフォームも実装されていて、保有者はNFTを貸し出すことで、稼ぐことができます。借り手はプレイして獲得した報酬を、貸し手と分けることになります。
スカラーシップについて詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

特徴④:様々なゲームモード
Cantina Royale(カンティーナ・ロワイヤル)は、シングルプレイ、マルチプレイのどちらでも楽しめます。ゲームモードはPvP、PvEに対応しています。
PvP(プレイヤーVSプレイヤー)

PvPは、複数のゲームモードがあります。
・1V1 MATCH
一対一のバトル
・FREE FOR ALL(デスマッチ)
味方はおらず、キル数の多いプレイヤーが勝者
・TEAM DEATH MATCH
チーム戦のデスマッチ。相手チームを全滅したチームが勝利
・TEAM OBJECTIVE
チームを組み、特定の目標を先に達成したチームが勝利
PvE(プレイヤーVSコンピューター)
PvEでは、シングルプレイ・マルチプレイのどちらも可能。マルチプレイでは仲間とパーティーを組んで、ミッションをこなします。
ミッションは後半になるほど難易度は上がるため、多数のプレイヤーが協力し、少人数では到底倒せない強敵に挑みます。
Cantina Royale(カンティーナ・ロワイヤル)始め方

Cantina Roayaleは、まだゲームがリリースされていないため、プレイはできません。ゲームリリース後に始める手順を追記する予定です。
アプリをダウンロードするだけで、誰でも無料で始められるみたいなので、得に事前準備は必要ないと思われます。
ベータ版などに参加したい人は、公式Twitter/Discordに参加して、随時情報を確認しましょう。
Cantina Royale(カンティーナ・ロワイヤル)NFTについて
Cantina Royaleは、使用するキャラクターと武器がNFTになっており、NFTを所有することで効率よく稼げる仕組みになっています。
NFTキャラクター
現在公開されているキャラクターは、BAYC(Bored Ape Yacht Club)に由来するスペースエイプです。ゲームが進むにつれて、新たなNFTキャラクターが追加され行く予定です。
キャラクターのステータス
基本的なステータスは以下の3つです。
- VITALITY:体力
- DEFENSE:防御力
- AGILITY:俊敏性
キャラクターのレアリティ

NFTキャラクターには5つのレアリティがあります。
- BRONZE(50-150)
- SILVER(55-155)
- GOLD(65-165)
- EPIC(70-170)
- LEGANDARY(80-180)
NFT武器
- Rapid-fire Weapons:SMG、重機関銃
- Spread Weapons:ショットガン、スプレッドガン
- Precision Weapons:リボルバー、クロスボウ
- Explosive Weapons:ロケットランチャー、グレネードランチャー
- Elemental Weapons:火炎放射器、ショッカー
Cantina Royale 稼ぎ方

Cantina Royaleの稼ぎ方は3つあります。
- プレイして稼ぐ
- NFTを売買して稼ぐ
- NFTを貸出して稼ぐ
NFTの貸出プロットフォームがあるため、代わりにプレイしてもらうことで$CRTトークンを獲得できます。
$CRTトークン
Cantina Royalの基軸トークンは$CRTです。
ユーティリティは以下の通り。
- ゲームの報酬
- 武器のアップグレード
- キャラクターの売買
- ステーキング
- NFTステーキング
- キャラクターの生成
執筆時点では、$CRTは上場されていません。CEX/DEXに上場されてだい、買い方を追記します。
Cantina Royale(カンティーナ・ロワイヤル)将来性
相場次第ですが、Cnatina Royaleはゲームとリリースとともに、盛り上がりそうなNFTゲームです。
理由①:有名企業が出資

Cnatina Royaleは、Crypto.com、アニモカブランズなどの有名企業、VC(ベンチャーキャピタル)などが出資していることも、安心感があります。
またBAYCに続く、有名NFTとのコラボも予定されていれるため、今後の展開にも期待できます。
理由②:トークノミクス

運営のトークンの保有率が15%と、他のプロジェクトと比べて低いことも、期待できるポイントです。なぜなら、運営のトークン保有率が大きいと、価格が上昇した時に運営が売り払うリスクがあるからです。
2022年に日本で1番盛り上がっているNFTゲームの元素騎士オンラインで使用される$MVトークンの運営の保有率は22%です。元素騎士よりも低い設計になっています。
NFTゲーム関連記事まとめ