こんにちは、ゆるたけ(@yurutake_crypto)です。
このページでは、bitFlyer(ビットフライヤー)からメタマスクに、イーサリアム(ETH)を送金する方法を紹介します。
分かりやすく解説します!
bitFlyer(ビットフライヤー)のイーサリアム(ETH)の購入方法は以下のリンクを参考にしてください。
bitFlyer(ビットフライヤー)損しない仮想通貨の買い方【BTC/ETH/XRPの購入手順】bitFlyer(ビットフライヤー)で仮想通貨を最安で購入する方法を紹介します。ビットコイン、イーサリアム、リップルの購入手順をそれぞれ解説します。...
では、始めます。
bitFlyer(ビットフライヤー)からメタマスクにイーサリアム(ETH)を送金する方法
-
STEP3メタマスクのアドレスをコピーする
メタマスクを開き、アカウント名の下に表示されているアドレスをコピーします。
-
STEP2送金先の新規宛先を追加する
ビットフライヤーを開いて、入出金の画面からイーサリアム(ETH)を選びます。送付から「アドレスを登録する」をクリックします。
メールが届くので、リンクをクリックします。
2段階認証コードを入力して「次へ」をクリックします。
- ラベル:任意で自分がわかる名称を入力
- イーサリアムアドレス:コピーしたメタマスクのアドレスを貼りつける
上記の内容を入力して「次へ」をクリックします。
本人でない場合は、追加情報の入力が必要になります。送付先「プライベートウォレット等」、送付先の国地域に関しては、メタマスクを所有している人が住んでいる国を選択しましょう。日本に住んでいれば「日本」を選択。「追加する」をクリックすると宛先が追加されます。
-
STEP3ETHをメタマスクに送金する
イーサリアムの送付画面に戻り、先ほど追加したメタマスクアドレスを選択します。
送金するETHの数量を入力して「送付する」をクリックします。確認画面をすすむと、送金手続きが完了します。
執筆時点のETHの送金手数料は、一回あたり600円でした。
今回は以上になります。
お疲れ様でした。
送金に関してわからないことがあれば、LINE@でメッセージください。
次にする行動まとめ