先日VRゴーグルを人生で初めて購入しました。
購入した理由は、自分の将来を楽しむため。
今後10年〜20年で、VRゴーグルがもっと普及し、動画をテレビではなく、VRで見る時代が到来すると考えています。
そうなった時に備えて、今から少しずつ慣れていくために買いました。
歳をとるにつれ、新しいものにたいして抵抗感がでてくるので、若いうちに新しいテクノロジーを体感しておくことが重要です。
以下で詳しく、VRを購入すべき理由と実際使ってみた感想を解説します。
ゲームをしない僕がVRを購入した理由

まだまだVRは一般的でないですよね。
ぼくのまわりでVRゴーグルを持っている人は、ゲーマーの友達だけです。
ゲームをしない人で、VRゴーグルを買う人は少数派でしょう。
ぼくは大学受験をきっかけにゲームをやめました。
育休中に2ヶ月ほどゲームをした期間をのぞき、10年以上していません。スマホのゲームですらしていません。
そんな僕がVRゴーグルを買うきっかけになったことは、”2030年:すべてが加速する世界に備えよ”という本を読んだからです。
その本の未来予測で、VRをとおして、買い物や不動産の内見などをする時代がくると書かれていました。
VRとはバーチャルリアリティの略で、仮想現実と訳されます。三次元空間を視覚、その他の感覚を通じ疑似体験できるようにしたものです。
その本を読んで素直に「早く慣れておこう」と思い、すぐにAmazonでポチりました。
Facebookが製造している”Oculus Quest 2″を購入。
人気の最新モデルというミーハーな理由で決めました。
とりあえずVRを購入したことで、時代にとり残されないための初めの一歩を踏み出せました。
VRの楽しみ方は無限大

ぼくの場合は、VRゴーグルを使って観光と瞑想をしています。妻はフィットネスをしています。
ぼくたちが利用しているVRコンテンツを紹介してきます。
観光
ぼくは大の旅行好きなので、VR動画で観光体験をしています。
最近感動したVR動画は、エジプトのピラミッドを解説しているものです。
ドローンで撮影されているので、ピラミッドを上から見下ろせたり、ぐるりと一周したりと、訪れても見ることができない角度で撮影されていました。
しかも視界は360度。後ろを振り返ると、ピラミッド周辺の景色が広がっています。
ピラミッドは登頂が禁止されていて、上部を見ることができないのですが、そういった実際に行けない場所まで擬似観光できます。
この動画はYoutubeで見つけたもので、無料で見ることができます。
エジプト以外にも
- ボツワナでゾウの群れの中に入る
- アイスランドの火山からでるマグマを近くで見る
- ベネズエラのエンジェルフォール(滝)を下から上がっていく
などの360度の景色を堪能できます。
映像よりリアルがいいという人もいますが、実際に訪れても見ることのできない360度の景色は、また別の体験です。
瞑想
集中できない時や、疲れた時に、VRの瞑想アプリを使っています。
家の中にいても、その時の気分にあわせた場所で瞑想することができます。
世界中の様々な場所、自然、人口的に作られた空間、など多くの瞑想場所を選べます。
VRゴーグルを着用すれば、家が散らかっている環境でも集中して瞑想できます。
フィットネス
妻は雨の日などの外で運動できない時に、VRを使って体を動かしています。
主に使っているアプリは”BEAT SABER”です。
スターウォーズのライトセイバーで飛んでくるキューブ状の障害物を切る、ゲーム形式のフィットネスです。
グリーンデイやBTSの曲に合わせて、リズミカルに体を動かすことで、ゲームをしながら運動できます。
むかし一世風靡したダンスダンスレボリューションみたいな感じで、楽しみながら汗を流せます。
50歳までにVRを買うべき理由

歳をとるにつれ、暑さや寒さに弱くなり、外にでるのが憂鬱になります。また腰や足が痛くなり、家で過ごす時間が長くなります。
家で過ごす時間が長い老人にこそ、VRゴーグルは本領を発揮するでしょう。
ですが、老人になってVRゴーグルを使い始めるのはハードルが高いです。
新しいものを受け入れられるうちに慣れ親しむことで、年老いてもVRゴーグルを使いこなせるはずです。
遅くても50歳までには、VRの世界を知りましょう。
VR世界では、天候や場所に縛られることがないので、動くことがしんどい人にとってこそ使うべきテクノロジーなのです。
またコロナの影響で自宅にいる時間が長くなるなどの非常事態にも役に立ちます。
家の中にいてもVR世界で観光や買い物ができる世の中になるなんて、最高すぎますよね。
今の老人は家で暇してそうな人が多いですが、これからは老人になってからも楽しめる世の中になるはずです。
老後を楽しむためには、時代のスピードについていき、便利なものを最大限に活用しなければなりません。
老後になってからと言わず、今のうちから準備し始めるべきです。
どうせなら死ぬギリギリまで楽しむことを目指しましょう。
まとめ

この記事をまとめると、50歳までにVRゴーグルを購入すべき理由は
- 今後10年でVRが凄まじく進化する
- 老人に最も有益なテクノロジー
- 早めに慣れ親しむ必要がある
- 死ぬギリギリまで楽しむため
です。
正直いうと、VRゴーグルは画質や没入感などに、まだ改善すべきところがあります。
しかしそんな問題も時間がたつにつれ解決しますし、新しいコンテンツも増えていくことは間違いありません。
人生の楽しみの幅を広げたい人にはオススメです。
ぼくらはオキュラスクエスト2の256GBを購入しましたが、ゲーム好きでない人は64GBで充分だと感じました。
64GBの価格は13000円ぐらい安く買えます。