こんにちは、ゆるたけです。
今回は、MV tokenの購入/送金/ステーキング方法について解説します。
MVトークンは、Play to earnゲームの元素騎士オンライン(GensoKishi Online META WORLD)で使われる暗号通貨です。このMVトークンをステーキングすることで、ゲーム内で使われるRondを獲得できたり、NFTを獲得できます。
このページを読めば、元素騎士を有利にプレイする上では欠かせない、MVトークンを購入し、ステーキングまでする方法が分かります。
また後半では、実際にオシャレ装備NFTオークションの入札する手順についても解説しています。
仮想通貨初心者の人でも分かるように丁寧に説明していきますね。
MVトークンをステーキングするまでのロードマップ

暗号資産初心者の人がMVトークンをステーキングするまでの流れはこんな感じです。
・手順①:bitFlyerの口座開設(方法)
・手順②:bitFlyerで$XRPを購入(方法)
・手順③:Bybit(バイビット)の口座を開設(方法)
・手順④:bitFlyerからBybitに$XRPを送金(方法)
・手順⑤:MetaMask(メタマスク)をインストール(方法)
・手順⑥:BybitでMVトークンを購入←今回はここから説明
・手順⑦:メタマスクにMATICネットワークを追加
・手順⑧:メタマスクにMVトークンを追加
・手順⑨:BybitからMVトークンを送金
・手順⑩:MVトークンをステーキングする
bitFlyerはXRPの送金手数料が無料なので、かなりオススメです。この手順通りにすると、1万円分のMVをステーキングするまでの手数料は、全て合わせても50円以下です。
※執筆時点
今回はBybit(バイビット)でMVトークンを購入する方法から説明しています。
取引所のアカウントを作っていない人は、以下のリンクを参考にしてください。


MVトークンを購入/送金/ステーキングする方法

バイビットの口座開設が、まだ終わっていない人はコチラです。
STEP1:BybitでMVトークンを購入する
今回紹介する方法は、1番簡単な成行注文での買い方です。トレードに慣れている人は、指値注文など、お好みの方法で購入してください。
-
手順1Bybitにアクセス
バイビットのトップページから「トレード」を選択して、MVトークンを検索します。表示された「MV/USDT」をクリックします。もし、手持ちのUSDTがない場合は、BTC(ビットコイン)やXRP(リップル)をUSDTと交換してから、MVトークンを購入しましょう。
-
手順2MVトークンを購入
- 「買い」を選択する
- 「成行注文」を選ぶ
- 購入金額を入力する
- 「MVを買う」をクリックする
確認画面が表示されるので「MVを買う」をクリックする。
-
手順3取引を確認
トレード画面の下の「過去の注文」から取引内容が確認できます。注文がここに表示されていたらOKです。
Bybitでの暗号通貨の購入方法について、もう少し詳しく知りたい人は以下のリンクを参考にしてください。

STEP2:メタマスクにMATIC(Polygon)ネットワークを追加する
MVトークンをメタマスクで使うためには、Matic(Polygon)ネットワークを追加することが必要です。その手順を解説していきます。
-
手順1メタマスクにアクセス
画面右上のネットワークの選択画面から「ネットワークの追加」をクリックする。
-
手順2マティックネットワークをメタマスクに追加
空欄に、以下の値をそのままコピー&ペーストして「保存」をクリックします。
ネットワーク名 Polygon Mainnet 新規 RPC URL https://polygon-rpc.com/ チェーンID 137 通貨記号 MATIC ブロックエクスプローラーのURL https://polygonscan.com/ -
手順3ネットワークの確認
MATICと表示されていれば、きちんとMaticネットワークが追加されています。
ネットワーク追加のもう少し詳しい説明は、以下のリンクを参考にしてください。

STEP3:メタマスクにMVトークンを追加する
MVトークンの追加は、暗号資産情報サイトのCoingeckoを利用します。
-
手順1MVトークンを検索
まずメタマスクのMATICネットワークを開いた状態で、Coingeckoにアクセスします。トップページ画面右上の検索欄から、MVトークンを検索します。「Gensokishi Metaverse(MV)」をクリックします。
-
手順2自動でトークンを追加
画面右端のコントラクトアドレスの右側の「キツネのアイコン」をクリックします。
「トークンの追加」をクリックすると、メタマスクに自動的に、MVtokenが追加されます。
-
手順3トークンが追加されているか確認
このMVトークンのアイコンが追加されていたらOKです。
-
手順4ウォレットアドレスをコピー
マティックネットワークが追加されていることを確認して、アカウント名の下にあるアドレスをコピーします。以上でメタマスク側のMVトークンの入金準備は完了です。
STEP4:MVトークンをメタマスクに送金する
-
手順1Bybitにアクセス
Bybit(バイビット)のサイトを開き「資産」→「現物アカウント」をクリックします。
-
手順2宛先追加画面にすすむ
現物画面の暗号資産の右横にある「出金」をクリックする。
「ウォレットアドレスを追加する」をクリックする。
「追加」をクリックする。
-
手順3メタマスクの宛先を追加
- コイン:MV
- チェーンタイプ:MATIC
- アドレス:先ほどコピーしたメタマスクのアドレス
- アドレス名:任意で、何でもOK
- 認証コードを入力
- ”確定追加”をクリックする
-
手順4MVトークンを送金
MVトークンの出金画面に戻り、以下の内容を入力します。
- コイン:MV Gensokishi
- チェーンタイプ:MATIC
- ウォレットアドレス:先ほど登録したMATICのアドレスを選択する
- 数量:送金金額を入力
- ”提出”をクリックする
2段階認証コードを入力すると、送金手続きは完了します。暗号資産の送金に慣れていない人は、少量のMVトークンをテスト送金してから、大きな額を送りましょう。
-
手順5送金/入金の確認
Bybitでは「現物アカウント」→「履歴」→「出金」へと進むと、送金状況が確認できます。
メタマスクのMATICネットワークに、送金したMVトークンが反映されていたらOKです。
STEP5:MVトークンをステーキングする
初心者の人は、少額のMVトークンをテストとしてステーキングして、うまくいった後に追加でステーキングしましょう。ステーキングの額は合算されます。
-
手順1ステーキングページにアクセス
公式ページの上の項目から「ステーキング」をクリックします。
-
手順2メタマスクをつなげる
「Connect to MetaMask Wallet」をクリックします。
メタマスクが開くので「次へ」をクリックします。
「接続」をクリックすると、メタマスクとの連携は完了です。
-
手順3ステーキングの許可
「MVのステーキングを許可する」をクリックする。
「確認」をクリックすると、ステーキングの事前準備が完了します。
-
手順4ステーキングする
ステーキングする金額を入力し「ステーキング(預け入れ)」をクリックします。
手数料をチェックして「確認」をクリックします。
「ウォレットにあるMV」から「現在のお預け入れ額」に資金が移動していたらOKです。
-
手順5補足
テストで入金したあとに、追加でステーキングしようとしたら、できませんでした。一度アンステーキングをしてMVトークンを取り出してから、再びステーキングをすることで対処できました。
ボクと同じ問題が起こった人は、試してみてください。ステーキング残高を確認したい時は、ステーキングページにメタマスクをつなげることで確認できます。
ステーキングされたMVの数量にに応じて、RONDの配当がされ続けます。
現在はMVのステーキングでしか手に入れることのできないRONDですが、ホワイトリストキャンペーンに当選することで、「$100分のRONDトークンプライベートセール参加権利」を獲得できます。

当選すれば、大きな利益になることほぼ間違いなしなので、宝くじ感覚で応募してみるのもありです。
ホワイトリストキャンペーンはコチラ
オシャレ装備NFTオークションの参加手順

オシャレ装備NFTオークションでは、ゲームを有利に進めていくためのオシャレ装備のNFTが、入札額に応じて、配布されます。
第一回目の最低入札額は、50USDTです。日本円で約5500円です。50USDTを入札すれば、最低一つのオシャレ装備を手に入れることができます。
※第一回目のオシャレ装備NFTオークションはすでに終了しています。
オシャレ装備NFTオークションへの参加準備
オークションの参加するためは、以下の事前準備が必要です。
・メタマスクのインストール(手順)
・メタマスクにUSDTを入金する
今回は、メタマスクにUSDTを入金する方法を紹介します。USDTは米ドルの価格に連動したステーブルコインです。イメージとしては、暗号通貨のアメリカドルと考えてもらえばOKです。
準備するコインは、USDT(ERCー20)、USDT(Polygon)のどちらでもいいのですが、今回は手数料の安い、USDT(Polygon)をメタマスクに入金する方法を紹介します。
手順①:BybitでMATICを購入する
手順②:メタマスクにMATICを送金する
手順③:MATICをUSDTに交換する
Bybitの登録がまだな人はコチラを参考にしてください。
-
STEP1BybitでMATICを購入する
-
STEP2メタマスクのアドレスをコピー
メタマスクを開き、MATICネットワークが追加されていることを確認し、赤枠のアドレスをコピーします。なおMatic(Polygon)ネットワークの追加方法をもっと詳しく知りたい人はコチラです。
-
STEP3新規宛先を追加
- コイン:MATIC
- チェーンタイプ:MATIC
- アドレス:先ほどコピーしたメタマスクのアドレス
- アドレス名:任意で、何でもOK
- 「確定」をクリックする
二段階認証を終えると、メタマスクのウォレットアドレスが宛先に追加されます。新規宛先の追加はMVトークンのステーキング方法でも説明していますので、詳しくはそちらを参考にしてください。
-
STEP4送金手続き
現物アカウントから、MATICの出金画面を開きます。
- チェーンタイプ:MATIC
- ウォレットアドレス:先ほど登録したMATICのアドレスを選択する
- 数量:送金金額を入力
- 「提出」をクリックする
最後に、認証コードを入力すると送金手続きが完了します。
-
STEP5スワップする
MATICがメタマスクに入金されたのを確認します。次に「スワップ」をクリックします。
スワップ元にMATICを選択する。
スワップ先にUSDT(Tether USD)を選択します。
スワップする金額を入力して「スワップの確認」をクリックします。
確認画面が表示されるので「スワップ」をクリックします。
-
STEP6入金を確認する
USDTの欄に金額が反映されてたらOKです。USDTの表示がでてこない場合は、トークンを追加しましょう。
以上で、オシャレ装備NFTオークションへの参加する準備はOKです。
オシャレ装備NFTオークションへのUSDTの入札方法
オシャレ装備NFTオークションに入札する方法は、USDTを指定されたアドレスに送金することです。
必ず、自分で元素騎士の公式サイトにアクセスし、NFTオークションのページのアドレスをコピーしてください。詐欺に引っかからないように注意してください。
では手順の説明を始めていきます。
-
STEP1オシャレ装備NFTオークションページのウォレットアドレスをコピー
元素騎士Onlineの公式サイトから、オシャレ装備オークションのページにアクセスします。「Wallet Address」のボタンをクリックして、アドレスをコピーします。
-
STEP2メタマスクにアクセス
メタマスクのPolygonネットワークにアクセスして「USDT」をクリックします。
次に「送金」をクリックします。
-
STEP3アドレスを貼り付け
赤枠の欄に、先ほどコピーしたアドレスを貼り付けます。
-
STEP4送金手続き
USDTが選ばれていくことを確認し、送金金額を入力します。「次へ」をクリックします。
手数料を確かめて「確認」をクリックします。以上で送金手続きは完了です。あとは待つだけ。
-
STEP5送金の確認
Maticは送金が詰まって、いつまでたっても送金が完了しないことがあります。その時は、新たにガス代を支払って「高速化」をします。それでもダメな時は、送金を「キャンセル」して、再び送金します。
元素騎士Metaverseの公式サイトのオシャレNFT装備オークションのページに、入札履歴が表示されています。自分のアドレスがあれば送金完了です。
なお、入札期間内に、同じウォレットアドレスで送金したUSDTは合算されるので、追加でUSDTを入札することもできます。
次につながる行動まとめ